札幌市で冷蔵庫を正しく処分する方法|費用・業者・持ち込み完全ガイド
冷蔵庫を処分しようと思っても、「札幌市ではどうやって処分すればいいの?」「粗大ごみに出せるの?」と迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
実は冷蔵庫は、「家電リサイクル法」により一般ごみとして捨てることができない製品のひとつです。適切な方法を選ばないと、違法な処分になってしまう可能性もあります。
この記事では、札幌市で冷蔵庫を処分する方法を、費用・手続き・業者情報も交えてわかりやすく紹介します。さらに、自分に合った最もラクでコスパの良い方法を選べるよう、便利なサービスや口コミも掲載しています。
冷蔵庫は「家電リサイクル法」対象製品
冷蔵庫・冷凍庫は、テレビやエアコン、洗濯機と並んで家電リサイクル法の対象製品です。札幌市では、粗大ごみとして出すことはできません。
札幌市で冷蔵庫を処分するには、次の4つの方法から選ぶことになります:
- 買い替え時に家電販売店へ引き取りを依頼
- 札幌市の指定収集運搬業者に依頼する
- 自分で指定引取場所へ持ち込む
- 不用品回収業者を利用する
リサイクル料金(大手メーカー公表の料金、税込)
テレビ | 冷蔵庫・冷凍庫 | 洗濯機・乾燥機 | エアコン | ||
15インチ以下 | 16インチ以上 | 170L以下 | 171L以上 | ||
1,870円 | 2,970円 | 3,740円 | 4,730円 | 2,530円 | 990円 |
1. 家電販売店での引き取り処分(買い替え時)
冷蔵庫を買い替える場合、新しく購入した店舗で古い冷蔵庫を有料で引き取ってもらうのが最も手軽な方法です。
札幌市内の主な家電量販店の対応例
店舗名 | リサイクル料金 | 収集運搬料 | 備考 |
---|---|---|---|
ヤマダデンキ LABI札幌 | 3,740円〜 | 1,650円〜 | 購入時の同時引取 |
ケーズデンキ 札幌本店 | 3,740円〜 | 1,650円〜 | 旧製品を玄関先で引取 |
ヨドバシカメラ マルチメディア札幌 | 3,740円〜 | 2,200円〜 | 通販でも引取可 |
メリット:設置と同時に処分できて手間がない。
デメリット:買い替えが前提。
2. 札幌市の家電回収協力店に依頼する
冷蔵庫を処分するだけの場合は、札幌市の家電回収協力店に依頼するのが安心です。
札幌市の家電回収協力店(例)
店舗名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
(株)リサイクルショップ・ライズ | 札幌市東区中沼西1条1丁目7-12 | 011-299-3373 |
おまかせネコの手 | 札幌市白石区菊水9条2丁目2-38 | 0120-827-868 |
ロッキー引越センター | 札幌市白石区中央1条3丁目1-28 | 0120-629-880 |
(有)ムゲン | 札幌市厚別区厚別西3条3丁目4-3-202 | 011-398-8412 |
ワンスタイル | 札幌市豊平区豊平4条9丁目2-1 | 011-827-6696 |
アールリバイブ(株) | 札幌市豊平区月寒東1条14丁目4-8 | 011-859-3300 |
(株)栗山電器 | 札幌市清田区清田6条3丁目3-13 | 011-881-5566 |
(株)サブコ | 札幌市西区西野3条8丁目1番1-817 | 011-665-0404 |
えむ あんど えす | 札幌市西区平和3条10丁目3-3 | 011-662-1010 |
住宅日用品センターやました | 札幌市手稲区稲穂3条6丁目1-1 | 011-683-1298 |
注意:
- 処分する家電4品目のメーカーや型番、容量を事前に必ず確認してください。
- 玄関先からの回収を想定しています。設置場所によっては対応できない場合があるほか、室内からの搬出は、別途費用が発生する可能性があります。
- 処分する家電に汚れが目立つ場合は、汚れを取り除いてからお申込みいただくようお願いいたします。
費用の目安:
- リサイクル料金:3,740円(170L以下)/4,730円(171L以上)
- 収集運搬料:2,000円〜4,000円程度(業者による)
3. 自分で指定引取場所に持ち込む方法
自家用車が使える方は、指定引取場所に直接持ち込むことで費用を抑えることが可能です。
札幌市の指定引取場所
- ロジスティード北日本(発寒)
札幌市西区発寒10条12丁目2-20 - 鈴木商会 札幌西事業所
札幌市西区発寒15条13丁目1-35 - ロジスティード北日本(清田)
札幌市清田区清田2条3丁目3-20
費用の目安:リサイクル料金3,740円のみ(交通費は別途)
持ち込み手順:
- 郵便局で家電リサイクル券を購入・記入・料金支払い
- 券を冷蔵庫に貼付し、引取場所に予約・搬入
メリット:最も費用を抑えられる
デメリット:運搬の手間・大型冷蔵庫には不向き
4. 不用品回収業者を利用する(最も便利)
「時間がない」「重くて運べない」という方には、不用品回収業者が便利です。即日対応・時間指定可能・搬出もすべて任せられます。
札幌市対応の人気業者
- リネットジャパン(家電4品目、小型家電の回収 多数の自治体と連携)
- 片付け110番 札幌(定額制・全国対応)
- くらしのマーケット登録業者(比較・予約が簡単)
費用の目安:8,000円〜15,000円前後(回収・運搬・処分含む)
メリット:即日対応・立ち会いだけで完了・搬出不要
デメリット:費用が他の方法よりやや高め
冷蔵庫処分の費用比較まとめ
処分方法 | 費用の目安 | 特徴 |
---|---|---|
家電量販店 | 5,000〜7,000円 | 買い替え時に便利 |
指定業者 | 5,000〜7,500円 | 単体処分・信頼性高 |
自己搬入 | 3,740円程度 | 最安・要労力 |
不用品回収業者 | 8,000〜15,000円 | 即日対応・手間なし |
【体験談・レビュー】札幌市で冷蔵庫を処分した人の声
40代男性(白石区在住):
「指定業者にお願いしました。リサイクル券の説明も丁寧で、スムーズに引き取りに来てもらえました。」
30代女性(中央区在住):
「ヨドバシで新しい冷蔵庫を買ったついでに古いのを引き取ってもらいました。すごく楽でした。」
まとめ|札幌市で冷蔵庫を正しく・お得に処分するポイント
- 冷蔵庫は家電リサイクル法の対象で粗大ごみでは出せない
- 買い替え時は販売店引き取りが最も簡単
- 単体処分なら指定業者または自己搬入がお得
- 時間や体力がない場合は不用品回収業者が便利
あなたのライフスタイルに合った方法で、安心・安全・確実に冷蔵庫を処分しましょう!