調布市で冷蔵庫を処分する方法

東京都調布市で冷蔵庫を処分する方法|費用・引取場所・便利な回収方法を完全解説

冷蔵庫の買い替えや引っ越しで、不要になった冷蔵庫の処分方法にお困りではありませんか? 東京都調布市では、冷蔵庫は粗大ごみではなく、「家電リサイクル法」によって適切な処理が義務付けられた家電製品です。

この記事では、調布市で冷蔵庫を安全・確実に処分する方法を、指定引取場所、自分での持ち込み、市の指定収集運搬業者の利用、不用品回収サービスの活用まで詳しく解説します。

冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象品目です

冷蔵庫を処分する際は、「家電リサイクル法」に基づき、製造メーカーごとに定められたリサイクル料金を支払い、適切な方法でリサイクルする必要があります。自治体の粗大ごみ収集では回収していないため、次のいずれかの方法で処分します。

発生する費用

  • リサイクル料金:メーカーとサイズにより異なり、目安は170L以下で3,740円~171L以上で 4,730円~
  • 収集運搬料金:業者や手段により異なり、1,500円~6,000円程度

「リサイクル料金」は文字通りリサイクルするのにかかる費用となります。
「運搬費」は依頼された業者が指定引取場所まで運搬する費用となります。
「訪問費」は自宅へ冷蔵庫を回収に行く際にかかる費用となります。

調布市での冷蔵庫処分方法①:家電量販店に引き取ってもらう

冷蔵庫の買い替え時には、販売店に古い冷蔵庫の引き取りを依頼するのが最も簡単で一般的です。購入と同時に引き取ってもらえるため、手間がかかりません。

店舗によっては、買い替えなしでも回収可能(有料)の場合もありますので、事前に確認しましょう。

調布市近郊の主な家電量販店

  • ヤマダデンキ テックランド調布店
  • コジマ×ビックカメラ 府中店
  • ケーズデンキ 府中本町店

費用の目安

  • リサイクル料金:3,740円(171L以下)~4,730円(171L以上の場合)
  • 収集運搬費:1,650円〜3,300円程度

自宅まで引き取りに来てもらう場合は別途訪問費(3,000円程度)が必要となります。

調布市での冷蔵庫処分方法②:指定引取場所に持ち込む

費用を抑えたい場合は、郵便局でリサイクル料金を支払ったうえで、指定引取場所に自分で冷蔵庫を持ち込む方法があります。

手続きの流れ

  1. 郵便局で「家電リサイクル券」を入手
  2. リサイクル料金を支払い、券を記入・冷蔵庫に貼付
  3. 指定引取場所へ予約して持ち込み

料金の確認はこちら:家電リサイクル券センター

調布市近郊の指定引取場所

  • 株式会社調布清掃
    住所:東京都調布市深大寺東町1-30-7
    電話:042-485-1166
    受け入れ時間:平日 午前の受付は8:00~11:30、午後の受付は13:00~15:30まで

指定引取場所の検索:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/?

搬入前に必ず電話予約が必要です。重く大型の冷蔵庫を運ぶ際は、車両や人手の確保を忘れずに。

調布市での冷蔵庫処分方法③:市の指定収集運搬業者に回収を依頼

運び出しが難しい方や高齢者世帯には、調布市が認可している収集運搬業者への依頼が安心です。

調布市の指定収集運搬業者(一部)

  • (株)調布清掃
    電話:042-485-1166
  • (株)吉野清掃
    電話:042-483-6259
  • 太誠産業(株)
    電話:03-3989-0098

費用の目安

  • リサイクル料金:3,740円~4,730円(目安)
  • 収集運搬費:3,000円〜6,000円

調布市で利用できる不用品回収サービス

冷蔵庫だけでなく家具や他の家電もまとめて処分したい場合は、不用品回収業者の利用が便利です。即日対応・夜間対応など、柔軟なサービスも豊富です。

おすすめ業者

  • リネットジャパン(家電4品目、小型家電の回収 多数の自治体と連携)
  • くらしのマーケット掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
  • ミツモア掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)

注意点: 口コミなど評価を確認し納得できる業者に依頼しましょう。

費用の目安

  • 冷蔵庫1台:8,000円〜15,000円

まとめ:調布市で冷蔵庫を正しく処分するために

調布市で冷蔵庫を処分するには、「家電リサイクル法」に基づいた方法を選ぶ必要があります。状況に応じて、以下のように選ぶのがおすすめです。

  • 費用重視 → 指定引取場所へ自分で持ち込み
  • 手間を省きたい → 家電量販店での引き取り
  • 搬出が困難 → 市指定業者へ回収依頼
  • まとめて処分 → 不用品回収業者の活用

違法な廃棄は環境に悪影響を与えるだけでなく、罰則対象にもなります。正しいルールを守って、安全・安心に処分しましょう。