大田区で冷蔵庫を処分する方法

東京都大田区で冷蔵庫を処分する方法|費用・持ち込み・回収業者・お得なサービスまで完全解説

引っ越しや家電の買い替えで不要になった冷蔵庫。大田区にお住まいの方の中には、「冷蔵庫は粗大ごみ?」「どこに持っていけばいい?」「費用はどれくらい?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象製品のため、一般の粗大ごみとしては出せず、特別な方法で処分する必要があります。

この記事では、東京都大田区で冷蔵庫を正しく処分する方法をわかりやすく解説します。指定引取場所への持ち込み方法や、費用、区が認可する収集運搬業者の高い回収サービスなど、役立つ情報を網羅しました。


冷蔵庫は「家電リサイクル法」対象製品|粗大ごみでは処分不可

冷蔵庫は、エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫の「家電4品目」に指定されており、家電リサイクル法に基づいてリサイクル処理する必要があります。

大田区では、冷蔵庫を家庭ごみや粗大ごみとして出すことはできず、以下のいずれかの方法で処分します。

  • 家電販売店に引き取りを依頼する
  • 指定引取場所に自分で持ち込む
  • 大田区の指定収集運搬業者に依頼する
  • 民間の不用品回収業者を利用する

リサイクル料金(大手メーカーの料金)

テレビ 冷蔵庫・冷凍庫 洗濯機 エアコン
15インチ以下 16インチ以上 170リットル以下 171リットル以上
1,870円 2,970円 3,740円 4,730円 2,530円 990円

大田区で冷蔵庫を処分する4つの方法

冷蔵庫を処分しようと考えた時には下記のいずれかの方法が役に立つのではないかと思いますので、
是非ご参考に願います。

① 家電販売店に引き取りを依頼(買い替え時)

冷蔵庫を買い替える場合は、購入した家電量販店に古い冷蔵庫の回収を依頼するのが最も簡単な方法です。配送と同時に引き取りをしてくれるため、手間がかかりません。

主な対応店舗:ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、Amazon、楽天市場など

持ち込み/買換えの際の費用目安

容量 リサイクル料金 運搬料金 合計
170L以下 3,740円 1,650~3,300円 5,390~7,040円
171L以上 4,730円 同上 6,380~8,030円

訪問での処分費用目安

容量 リサイクル料金 収集運搬費 訪問費 合計
170L以下 3,740円  1,650〜3,300円 2,750円~3,300円 約8,000~10,000円
171L以上 4,730円  1,650〜3,300円 2,750円~3,300円 約9,000~11,000円

自宅へ訪問引き取りで冷蔵庫の処分の際は、リサイクル料+収集運搬料金+訪問費が必要となります。

※販売店により収集運搬料金は異なるため、事前に確認しましょう。

② 指定引取場所に自分で持ち込む(安く済む)

冷蔵庫を自分で運べる方は、リサイクル料金のみで処分可能な「指定引取場所への持ち込み」がおすすめです。

手順

  1. 郵便局で「家電リサイクル券」を記入・支払う
  2. 冷蔵庫を車などで指定引取場所に持ち込む

リサイクル料金:メーカー・容量によるが、3,740円〜4,730円程度(2025年時点)

大田区周辺の指定引取場所

  • 株式会社LNJ小泉
    所在地:大田区京浜島3丁目3-12
    電話:03-5755-9100
    営業日:月曜日から金曜日(祝日は除く)、土曜日(不定休、事前にご確認ください)
    営業時間:9時から12時、13時から17時(受付は16時半まで)
  • 岡山県貨物運送株式会社 京浜支店
    所在地:大田区平和島2丁目1番1号
    電話:03-3762-8261
    営業日:月曜日から土曜日(祝日は不定休)
    営業時間:月曜日から金曜日、9時から12時、13時から17時(受付は16時30分まで)
    土曜日、9時から12時(受付は11時30分まで)

指定引取場所の検索:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/?

自己搬入のため費用はリサイクル料金とガソリン代など実費となるため費用を抑える事が出来ます。

③ 家電リサイクル受付センターに依頼

車がない場合は、家電リサくる受付センターに依頼しましょう。安心・安全に処理してくれます。

インターネット受付 https://kaden23rc.jp 24時間受付
(システムメンテナンス時および年末年始を除く)
電話受付 0570-087200(ナビダイヤル) 月曜から金曜(土・日・祝日・年末年始を除く)
午前9時から午後5時

費用の目安:リサイクル料金(約3,740円~4,730円)+運搬費用(4,000円)
総額:約7,740円〜8,730円程度

④ 民間の不用品回収業者に依頼(要注意)

急ぎの回収や休日対応を希望する場合、民間の回収業者を利用する方法もあります。

口コミ・レビューを確認するなど、信頼できる業者を見極めましょう。


口コミ評価が高い便利な冷蔵庫回収サービス

くらしのマーケット

地域の回収業者を比較・予約できる人気サイト。価格・口コミを参考に選べます。

リネットジャパン

家電4品目や小型家電の回収を行っており、多数の自治体と連携しているため安心。

ジモティー

「譲ります」投稿で、引き取り手を探す方法。0円で処分できる場合もあります。


まだ使える冷蔵庫は「売却・寄付」も検討

製造5年以内で使用可能な冷蔵庫は、リサイクルするより売却・譲渡の方が断然お得です。

  • 高年式・国内メーカー(Panasonic・SHARP・HITACHIなど)
  • 大型サイズ(300L以上)は中古市場でも人気
  • 中古買取専門店やメルカリ、ジモティーを活用

フリマアプリや買取専門業者に相談してみましょう。


まとめ|大田区で冷蔵庫を処分するなら「目的別に選ぶ」

東京都大田区で冷蔵庫を処分するには、目的や状況に応じて方法を選ぶことが大切です。

  • コスト重視 → 指定引取場所への自己搬入
  • 楽に処分したい → 家電販売店 or 区の認可業者に依頼
  • スピード重視 → 許可を持つ不用品回収業者
  • まだ使える → フリマ・買取・譲渡

正しい方法で冷蔵庫を処分することで、環境にも配慮しながら安心して生活をリスタートできます。