【栃木県矢板市】冷蔵庫の正しい処分方法ガイド|費用・引取場所・業者情報を徹底解説!
古くなった冷蔵庫、壊れてしまった冷蔵庫の処分にお困りですか?実は冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象製品であり、通常のごみや粗大ごみとしては処分できません。栃木県矢板市でも、正しい手順での処分が必要です。
この記事では、矢板市で冷蔵庫を処分する4つの方法とその費用、指定引取場所や収集業者、口コミ評価の高い便利な回収サービスまで、初心者でもわかりやすく詳しく解説します。
冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象製品です
家電リサイクル法では、冷蔵庫をメーカーが適切にリサイクルすることが義務付けられています。処分にはリサイクル料金と、必要に応じて収集・運搬料金が発生します。
矢板市では、冷蔵庫を通常のごみ集積所に出すことはできません。以下の方法で正しく処分しましょう。
リサイクル料金(大手メーカーの料金)
テレビ | 冷蔵庫・冷凍庫 | 洗濯機 | エアコン | ||
15インチ以下 | 16インチ以上 | 170リットル以下 | 171リットル以上 | ||
1,870円 | 2,970円 | 3,740円 | 4,730円 | 2,530円 | 990円 |
矢板市で冷蔵庫を処分する4つの方法
1. 家電量販店で引き取り(買い替え時)
新しい冷蔵庫を購入した際に、古い冷蔵庫を引き取ってもらう方法です。最も手間がかからず、スムーズに処分できます。
- リサイクル料金:3,740円〜(メーカーにより異なる)
- 運搬料金:1,100円〜3,300円(店舗により異なる)
- 対象店舗:ヤマダデンキ矢板店、ケーズデンキ西那須野店など
メリット:新旧冷蔵庫の交換が一度に済み、手間が少ない
デメリット:買い替え時でないと利用できないことがある
2. 指定引取場所に自分で持ち込む(最も安価)
自家用車などで運搬できる場合、自分で指定引取場所へ持ち込むと費用を抑えることができます。
矢板市周辺の指定引取場所
- リバー株式会社 那須事業所
住所:大田原市下石上1505番地11
電話:0287-29-2777 - 栃木県北通運株式会社 中央事業所
住所:那須塩原市三区町650番地1
電話:0287-36-1121
持ち込み手順
- 郵便局で「家電リサイクル券」を購入(メーカー・容量を確認)
- 必要事項を記入して冷蔵庫に貼付
- 指定引取場所に持ち込む
費用目安:約3,740円~4,730円(リサイクル料金のみ)
3. 矢板市の指定収集運搬業者に依頼する(自宅まで来てくれる)
自分で運搬が難しい方は、市の許可を受けた業者に依頼して、自宅からの収集をお願いする方法が便利です。
矢板市の指定収集運搬業者
許可業者名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
株式会社 クリーン矢板 | 矢板市鹿島町18-11 | 0287-43-5409 |
有限会社 塩谷環境整美 | 矢板市鹿島町4-7 | 0287-43-1327 |
費用:リサイクル料金+収集運搬料金(2,000〜4,000円目安)
申込方法:電話で事前予約・回収日時の調整が必要
4. 不用品回収業者を利用(複数の家電を一括処分)
引越しや断捨離などでまとめて処分したい方におすすめ。冷蔵庫のほかにも家具や家電を一括で引き取ってもらえます。
- 料金相場:冷蔵庫1台で8,000円〜15,000円
- メリット:即日対応・運搬不要・複数の不用品を一括回収可能
- デメリット:料金がやや高め
矢板市で利用可能な業者(評価◎)
- リネットジャパン(家電4品目、小型家電の回収 多数の自治体と連携)
- くらしのマーケット掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
- ミツモア掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
冷蔵庫処分の費用比較
処分方法 | リサイクル料金 | 収集・運搬料金 | 合計目安 |
---|---|---|---|
家電量販店 | 約3,740円 | 約1,100〜3,300円 | 約4,840〜7,040円 |
指定引取場所へ持込 | 約3,740円 | 0円 | 約3,740円 |
市の指定業者 | 約3,740円 | 約2,000〜3,000円 | 約5,740〜6,740円 |
不用品回収業者 | 込み | 約8,000〜15,000円 | 高め(まとめて処分向き) |
処分時の注意点・役立つ情報
- 郵便局で購入する家電リサイクル券には「メーカー名」「容量(L)」が必要
- 壬生町では冷蔵庫を粗大ごみとしては処分できません
- 3月・4月・9月は引越しシーズンで業者が混み合います。早めの予約を
まとめ|矢板市で冷蔵庫を賢く処分する方法
冷蔵庫は法律に基づき適切な処分が必要です。栃木県矢板市では、「家電量販店」「指定引取場所」「市の指定業者」「不用品回収業者」の4つの方法から自分に合った手段を選べます。
状況別おすすめ処分方法
状況 | おすすめ方法 |
---|---|
買い替え予定あり | 家電量販店での回収 |
費用を抑えたい | 指定引取場所に持ち込み |
自宅からの運搬が難しい | 市の指定業者に依頼 |
不用品をまとめて処分したい | 不用品回収業者 |
最適な処分方法を選んで、スムーズに冷蔵庫を手放しましょう。