羽生市で冷蔵庫の処分方法

埼玉県羽生市で冷蔵庫を正しく処分する方法|費用・持ち込み・指定業者・便利な回収サービスも徹底解説!

「冷蔵庫を処分したいけど、どうすればいいのか分からない」「粗大ごみで出せるの?どこに持ち込めばいい?」──そんな疑問をお持ちの羽生市民の皆さんへ。

冷蔵庫は、家庭ごみや粗大ごみでは処分できない「家電リサイクル法」の対象製品です。正しい方法でリサイクル処分を行うことが、環境への配慮にもつながります。

この記事では、羽生市で冷蔵庫を正しく、安全・確実に処分する方法を詳しくご紹介します。費用の目安、指定引取場所、市の許可業者、便利なサービス、注意点なども網羅しています。


冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象

冷蔵庫は、エアコン・テレビ・洗濯機と並ぶ特定家庭用機器として、再資源化が法律で義務づけられています。

羽生市では冷蔵庫を粗大ごみとして出すことはできません。以下のいずれかの方法で処分しましょう。

  • 指定引取場所に自分で持ち込む
  • 販売店(家電量販店)に引き取りを依頼する
  • 羽生市の許可業者に回収を依頼する

冷蔵庫処分にかかる費用の目安

  • リサイクル料金:約3,740円~4,730円(メーカー・容量により変動)
  • 収集運搬料金:約1,500〜5,000円(依頼先や方法によって異なる)

合計費用:5,000円〜10,000円前後が一般的な相場です。

「リサイクル料金」は文字通りリサイクルするのにかかる費用となります。
「運搬費」は依頼された業者が指定引取場所まで運搬する費用となります。

① 家電販売店に引き取ってもらう(買い替え時に便利)

冷蔵庫を新しく買い替える場合は、購入した販売店で古い冷蔵庫を有料で引き取ってもらうのが最も手軽な方法です。配送と同時に回収してくれるので、自分で動かす必要はありません。

羽生市近郊の家電量販店

  • ヤマダデンキ テックランド加須店
  • ケーズデンキ イオンモール羽生店
  • ノジマ イオンモール羽生店

費用の目安:

  • リサイクル料金:3,740円~4,730円
  • 運搬料金:1,650〜3,300円
  • 訪問費(自宅まで来てもらう):2,750円~3,300円

持ち込み、買い替えでの合計:5,000〜9,000円程度

自宅へ訪問での引き取り:8,000~11,000円くらい

自宅へ訪問引き取りで冷蔵庫の処分の際は、リサイクル料+収集運搬料金+訪問費が必要となります。

メリット:

  • 買い替え時に手間なく処分可能
  • 引取手続きが簡単でトラブルが少ない

デメリット:

  • 訪問だと高め

② 指定引取場所に自分で持ち込む(費用を最も抑えたい方に)

費用をできるだけ安く済ませたい方には、郵便局でリサイクル料金を支払い、冷蔵庫を指定引取場所に直接持ち込む方法がおすすめです。

手順:

  1. 郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、リサイクル料金を支払う
  2. メーカー名、種類、容量などを記入
  3. 冷蔵庫にリサイクル券を貼り、指定引取場所に搬入

羽生市周辺の指定引取場所

施設名 所在地 電話番号
リバー株式会社 加須事業所 加須市志多見2236 0480-61-2055

指定引取場所の検索:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/?

費用:リサイクル料金のみ(3,740円~4,730円)
メリット:費用が安い
デメリット:車と労力が必要。自分で運搬する手間がかかる

自己搬入のため費用はリサイクル料金とガソリン代など実費となるため費用を抑える事が出来ます。


③ 羽生市の許可業者に回収を依頼(自宅で完結、安心・便利)

高齢者や自力で運ぶのが難しい方には、羽生市の許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に依頼する方法がおすすめです。

市の許可業者は、家電リサイクル対象製品を適切に回収し、指定引取場所へ運んでくれます。

羽生市の指定業者

業者名 電話番号 所在地
(有)田口商事 048-563-5525 羽生市本川俣1213ー3
(有)新生興産 048-561-4499 羽生市砂山366ー2
(株)埼玉鴇商 048-560-3065 羽生市上新郷1838ー25
(有)植竹商店 048-565-1709 羽生市藤井下組943
(有)藤井工業 048-565-3414 羽生市藤井上組692
(株)横田商事 048-562-6611 羽生市東4ー8ー11
(有)砂賀産業 048-562-1832 羽生市藤井下組298-2
(有)大栄興業 048-563-0714 羽生市下新田323ー2

費用の目安:リサイクル料金+運搬料金で6,000〜10,000円程度

メリット:

  • 自宅で完結するため便利
  • 正規の業者なので安心

デメリット:

  • 他の方法よりやや費用が高め

冷蔵庫処分方法の比較一覧

処分方法 費用目安 メリット デメリット
家電量販店での引取 5,000〜9,000円 買い替えと同時に簡単処理 訪問は高め
指定引取場所への持込 3,740〜6,160円 費用が最安 運搬が必要
許可業者に回収依頼 6,000〜10,000円 自宅で完結、安心 やや割高

リネットジャパンに訪問回収依頼

リネットジャパンリサイクル株式会社/SGムービング株式会社では、ご自宅からの回収を行っています。

多数の自治体と提携しており、民間企業ではありますが安心感があります。

申込は下記ホームページから
リネットジャパン:https://www.renet.jp/

電話でのお申込みにも対応しています。
SGムービング株式会社
電話番号 0570-056-006(ナビダイヤル・受付時間:10時~17時)

注意点:「無料回収」に要注意!

「無料で回収します」とうたって巡回している業者の中には、無許可で不法投棄や高額請求を行う業者も存在します。

羽生市では、家庭から出た冷蔵庫などの家電製品を回収するには一般廃棄物収集運搬業の許可が必要です。安全・適正な業者を選びましょう。

信頼できる業者の見分け方

  • 市の許可業者か確認する
  • 料金体系が明確である
  • 領収書が発行される

まとめ|羽生市で冷蔵庫を処分するなら目的に応じた方法を選ぼう

  • 費用を安く済ませたい:指定引取場所へ持ち込む
  • 買い替えと同時に処分:家電販売店に引き取り依頼
  • 手間なく自宅で処分したい:羽生市の許可業者に回収依頼

冷蔵庫は法律に従った適正な処理が必要です。環境保護にもつながる、正しい処分方法を選びましょう。この記事を参考に、あなたに合った冷蔵庫の処分方法を見つけてください。