東京都豊島区で冷蔵庫を処分する方法|費用・持ち込み・回収サービス徹底ガイド
冷蔵庫の処分は引越しや買い替えのタイミングで必ず訪れる課題ですが、東京都豊島区では「家電リサイクル法」に基づいた適切な処理が求められます。
この記事では、豊島区で冷蔵庫を処分する方法について、費用、指定引取場所の案内、自分での持ち込み方法、市が認可する収集運搬業者、便利な不用品回収サービスまで、実用的かつ分かりやすく解説します。
冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象品目
冷蔵庫は一般ごみや粗大ごみとして捨てることができません。冷蔵庫は「家電リサイクル法」で定められた特定家庭用機器の一つで、リサイクルと適正処理が義務づけられています。
処分の際に必要な費用
- リサイクル料金:メーカー・サイズにより異なる(例:3,740円~4,730円程度)
- 収集運搬料金:業者や方法によって変動(1,500円~6,000円程度)
「リサイクル料金」は文字通りリサイクルするのにかかる費用となります。
「運搬費」は依頼された業者が指定引取場所まで運搬する費用となります。
「訪問費」は自宅へ冷蔵庫を回収に行く際にかかる費用となります。
正しい処分方法を選ばないと不法投棄や罰則の対象になる可能性もあるため、しっかり把握しておきましょう。
豊島区での冷蔵庫処分方法①:家電量販店で引き取ってもらう
最も一般的で安心な方法は、冷蔵庫の買い替え時に販売店に引き取りを依頼することです。
店舗によっては購入していない冷蔵庫の引き取りも有償で行っているため、事前に確認しましょう。
主な対応店舗
- ヤマダデンキ LABI1日本総本店 池袋
- ビックカメラ池袋本店
- ヨドバシカメラ マルチメディア池袋
引取費用の例
- リサイクル料金:4,730円(容量171L以上の場合)
- 収集運搬費:1,650円~3,300円(店舗により異なる)
自宅まで引き取りに来てもらう場合は別途訪問費(3,000円前後)が必要となります。
豊島区での冷蔵庫処分方法②:指定引取場所へ自分で持ち込む
費用を安く抑えたい方は、自分で指定引取場所に持ち込む方法がおすすめです。
手順:
- 郵便局で「家電リサイクル券」を購入
- メーカー別のリサイクル料金を支払い
- 指定引取場所に冷蔵庫を運搬
メーカー別リサイクル料金は、家電リサイクル券センターで確認できます。
豊島区周辺の指定引取場所
- 東亜物流株式会社 板橋営業所
住所:東京都板橋区舟渡1-17-2
電話:03-5914-6440
指定引取場所の検索:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/?
豊島区での冷蔵庫処分方法③:家電リサイクル受付センターに依頼
冷蔵庫を自分で運べない方には、「家電リサイクル受付センター」に依頼する方法があります。法令に基づいた適正処理がされるので安心です。
インターネット受付 | https://kaden23rc.jp | 24時間受付 (システムメンテナンス時および年末年始を除く) |
---|---|---|
電話受付 | 0570-087200(ナビダイヤル) | 月曜から金曜(土・日・祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後5時 |
費用の目安:リサイクル料金(約3,740円~4,730円)+運搬費用(4,000円)
総額:約7,740円〜8,730円程度
豊島区で利用できる便利な不用品回収サービス
冷蔵庫以外にも家具・家電が大量にある場合は、民間の不用品回収業者の利用もおすすめです。
おすすめの業者
- リネットジャパン(家電4品目、小型家電の回収 多数の自治体と連携)
- くらしのマーケット掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
- ミツモア掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
料金は業者によって異なりますが、即日対応・出張見積もり無料のサービスが多く、仕事や子育てで忙しい人にも最適です。
※依頼前には必ず口コミなど評価確認するようにしましょう。
まとめ:冷蔵庫の処分は「安さ」「手間」「便利さ」で選ぼう
東京都豊島区で冷蔵庫を処分するには、自分の生活スタイルに合った方法を選ぶのがポイントです。
- 安く処分したい → 自分で指定引取場所に持ち込み
- 買い替えで便利に → 家電量販店に引き取り依頼
- 手間なく一括処分 → 不用品回収業者の活用
不法投棄は法律違反です。環境保全のためにも、正しい方法で処分しましょう。