青森県青森市で冷蔵庫を処分する方法まとめ|費用・回収業者・持ち込み先も徹底解説!
冷蔵庫を買い替えたい、壊れてしまったなど、処分が必要になる場面は誰にでも訪れます。しかし、冷蔵庫は一般ごみとして捨てることができず、「家電リサイクル法」に基づいて適切に処分しなければなりません。
この記事では、青森県青森市で冷蔵庫を処分する5つの方法を中心に、指定引取り場所や持ち込み方法、費用、市の指定収集運搬業者、便利な回収サービスなど、役立つ情報を詳しく解説します。
冷蔵庫は「家電リサイクル法」対象製品
冷蔵庫は、エアコン・洗濯機・テレビと並んで家電リサイクル法の対象製品に指定されています。そのため、通常の粗大ごみ収集では回収してもらえません。
処分方法は主に以下の通りです。
- 買い替え時の引き取り
- 指定取引場所への持ち込み
- 不用品回収業者の利用
- リサイクルショップへ売却
- フリマアプリ・地域掲示板で譲渡
1. 家電量販店での引き取り(買い替え時)
最も一般的で簡単なのが、新しい冷蔵庫を購入する際に古い冷蔵庫を引き取ってもらう方法です。青森市内のヤマダデンキ、ケーズデンキ、エディオンなどの家電量販店で対応しています。
費用の目安:
- リサイクル料金(例:171L超の冷蔵庫):4,730円(税込)
- 収集運搬料金:1,650〜3,300円程度
2. 指定引取場所に自分で持ち込む
車などがあれば、指定引取場所に直接持ち込む方法が最も安価です。事前に郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、製品情報を記入します。
青森市の指定引取場所
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
青森通運(株) 本社営業所 | 青森県青森市新城字福田162番地1 | 017-787-3311 |
(株)ヤマシタメタル | 青森市新城字平岡160-101 | 017-763-1133 |
手順:
- 郵便局でリサイクル券を購入・記入
- 冷蔵庫と一緒に持ち込む
費用:リサイクル料金のみ170L以下 3,740円~/171L以上 4,730円~、運搬費不要
3. 不用品回収業者に依頼(即日対応も可)
不用品回収業者を利用すれば、冷蔵庫以外の家電や家具もまとめて処分できます。即日回収や時間指定など、柔軟に対応してくれる点が魅力です。
青森市で評判の不用品回収業者
- リネットジャパン(家電4品目、小型家電の回収 全国規模で安心感)
- くらしのマーケット掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
費用:7,000〜12,000円前後(冷蔵庫の大きさ・階段作業の有無による)
4. リサイクルショップへ売却
製造から5年以内、状態が良好な冷蔵庫であれば、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。
青森市の主なリサイクルショップ
- ハードオフ青森店
- セカンドストリート青森中央店
メリット: 状態によっては数千円での買取もあり。出張査定サービスを利用可能。
5. フリマアプリ・ジモティーで譲る
まだ使える冷蔵庫を処分したい場合、フリマアプリ(メルカリ・ラクマ)や地域掲示板(ジモティー)を活用するのも選択肢です。
注意点:
- 運搬手段の確保が必要
- 個人間取引のため、トラブル回避に注意
冷蔵庫処分の費用比較まとめ(青森市)
処分方法 | 費用の目安 | 特徴 |
---|---|---|
家電量販店の引き取り | 5,000〜8,000円 | 新規購入時におすすめ |
指定引取場所に持ち込み | 4,000〜5,000円 | 自力で安く処分したい方向け |
不用品回収業者 | 7,000〜12,000円 | 即日対応・まとめて処分可能 |
リサイクルショップ | 0円〜買取金額 | 状態良好ならお得に |
フリマアプリ | 0円〜数千円 | 手間とリスクはあるが費用抑制 |
まとめ|あなたに最適な冷蔵庫処分方法を選ぼう
青森県青森市では、さまざまな方法で冷蔵庫を処分することが可能です。時間や費用、手間のバランスを考えて、自分に合った最適な方法を選びましょう。
買い替えなら家電量販店、安さ重視なら持ち込み、自力が難しいなら市の指定業者や回収業者がおすすめです。
この記事が、青森市での冷蔵庫処分に悩む方のお役に立てば幸いです。