茨城県龍ヶ崎市で冷蔵庫を正しく処分する方法|費用・引取場所・業者・便利な回収サービスまで徹底解説
冷蔵庫の故障や買い替え、引っ越しで不要になった冷蔵庫——簡単に処分できるように思えて、実は粗大ごみとして出せないことをご存じでしょうか?
この記事では、茨城県龍ヶ崎市で冷蔵庫を適切かつスムーズに処分する方法を、リサイクル料金、持ち込み方法、市の指定業者、便利な回収サービス、住民の体験談などを交えて、わかりやすく解説します。
冷蔵庫は「家電リサイクル法」対象品目です
冷蔵庫は、エアコン・洗濯機・テレビと並び「家電リサイクル法」対象の家電4品目に指定されています。そのため、龍ヶ崎市のごみ収集では処分できません。
適切に処分するためには、以下の2つの費用が発生します:
- 家電リサイクル料金:製造メーカーとサイズによって異なる
- 収集運搬料金:回収手段に応じて変動
リサイクル料金(大手メーカーの料金)
テレビ | 冷蔵庫・冷凍庫 | 洗濯機・乾燥機 | エアコン | ||
15インチ以下 | 16インチ以上 | 170L以下 | 171L以上 | ||
1,870円 | 2,970円 | 3,740円 | 4,730円 | 2,530円 | 990円 |
龍ヶ崎市で冷蔵庫を処分する4つの方法
- 家電量販店での引取(買い替え時)
- 指定引取場所に自分で持ち込む
- 龍ヶ崎市の指定収集運搬業者に回収依頼
- 不用品回収業者を利用する
① 家電量販店での引取|買い替え時におすすめ
最も手軽な方法は、新しい冷蔵庫を購入する際に、古い冷蔵庫の引取を同時に依頼することです。ヤマダ電機、ケーズデンキ、コジマ×ビックカメラなどの大手家電量販店が対応しています。
費用の目安
冷蔵庫のサイズ | リサイクル料金 | 収集運搬料金 |
---|---|---|
170L以下 | 3,740円(税込) | 1,650〜3,300円(税込) |
171L以上 | 4,730円(税込) | 1,650〜3,300円(税込) |
メリット:手続きが簡単で搬出もすべて任せられる
デメリット:買い替え前提でしか利用できない
② 指定引取場所に自分で持ち込む方法
冷蔵庫の処分費用を抑えたいなら、郵便局でリサイクル券を購入し、自分で指定引取場所に持ち込むのが最安の方法です。
龍ヶ崎市周辺の指定引取場所(2025年現在)
事業者名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
たつみ運輸(株)千葉営業所 | 八千代市島田台984 | 047-488-8219 |
にまる株式会社 第一倉庫 | 稲敷市釜井499番1 | 0299-77-5118 |
持ち込みの流れ
- 郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、記入・支払い
- 冷蔵庫とリサイクル券を指定引取場所に持ち込む
メリット:費用を抑えられる
デメリット:運搬手段(軽トラなど)の手配が必要
③ 龍ヶ崎市の指定収集運搬業者に依頼する
運搬手段がない、重くて持ち出せないという方には、龍ヶ崎市が認可した業者による回収がおすすめです。
龍ヶ崎市の収集運搬業者(2025年時点)
有限会社 山新商会 | 龍ケ崎市上大徳新町28 | 0297-64-2084 |
株式会社 広進 | 龍ケ崎市954-2(支店) | 0297-62-8999 |
株式会社 恋瀬産業 | 石岡市石岡12883 | 0299-22-6511 |
有限会社 萩原清掃社 | 龍ケ崎市藤ケ丘6-26-1 | 0297-62-1339 |
株式会社 和光商事 | 千葉県香取郡多古町南玉造1665-1 | 0479-76-8951 |
風見産業 株式会社 | 龍ケ崎市3611 | 0297-62-2654 |
株式会社 ドリーム | 龍ケ崎市大徳町223 | 0297-64-5131 |
有限会社 石浜 | 龍ケ崎市697 | 0297-62-2505 |
株式会社 そめや | 牛久市中央5-13-11 中島ビル3階 | 029-872-6685 |
有限会社 佐藤産業 | 龍ケ崎市緑町66(営業所) | 0297-64-4011 |
株式会社 栄林 | 龍ケ崎市佐貫3-11-14 | 0297-66-9849 |
費用の目安
リサイクル料金 | 3,740~4,730円(税込) |
---|---|
収集運搬料金 | 2,000〜4,000円(業者によって異なる) |
メリット:搬出も含めてすべて業者が対応
デメリット:費用がやや高め・予約が必要
④龍ヶ崎市で粗大ごみとして引き取り
龍ヶ崎市では個別収集で不要な冷蔵庫を個別収集してもらう事が可能なので、持ち込みなどが出来ない場合には個別収集で処分してもらう事も可能です。
ただし屋外に出しておく必要があります。
「家電リサイクル券」+「粗大ごみ処理・廃家電収集運搬券(1枚1,570円)」が必要です。
1.予約を入れます。
2.郵便局で「家電リサイクル券」を購入します。
3.「粗大ごみ処理・廃家電収集運搬券」を購入します。
4.「家電リサイクル券」一式を透明なビニール袋に入れ、ガムテープ等で家電に貼り付けます。※リサイクル券が破損すると使用できなくなる場合があります。
5.予約した収集日の朝8時30分までに、指定の場所に出しておくと収集してもらえます。
■申込先
産業経済部 環境対策課
住所:茨城県龍ケ崎市3710番地
電話:0297-64-1111
⑤不用品回収業者を利用する
他の家具・家電もまとめて処分したい方には、不用品回収業者が便利です。ただし、無許可業者の利用には注意が必要です。
不用品回収業者
- リネットジャパン(家電4品目、小型家電の回収 多数の自治体と連携)
- くらしのマーケット掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
- ミツモア掲載業者(不用品回収業者多数掲載 口コミ比較可能)
- 片付け110番(地域の加盟業者が対応)
選ぶ際のチェックポイント
- 料金が明確で事前見積もりがあるか
- Googleレビューや口コミを確認する
口コミ・評価で見る住民の体験談
- 「収集運搬業者に依頼しましたが対応が親切で安心だった」(60代・女性)
- 「指定引取場所に持ち込んで、手続きもスムーズだった」(40代・男性)
- 「家電量販店で買い替えと同時に回収してもらって楽だった」(30代・主婦)
冷蔵庫処分に関するQ&A
Q. リサイクル券はどこで買える?
A. 全国の郵便局で購入できます。冷蔵庫のメーカーや型番を確認しておきましょう。
Q. 無料で処分する方法はある?
A. 基本的には有料ですが、状態が良ければリサイクルショップでの買取やフリマアプリで売れる可能性も。
Q. 処分にかかる時間は?
A. 業者によって異なりますが、即日〜1週間程度が一般的です。
まとめ|龍ヶ崎市で冷蔵庫を賢く処分しよう
茨城県龍ヶ崎市で冷蔵庫を処分するには、以下の4つの選択肢があります:
- ① 家電量販店での引取:買い替え時にスムーズ
- ② 自分で持ち込み:費用を抑えたい方向け
- ③ 市指定業者へ依頼:搬出もお任せで安心
- ④ 不用品回収業者:まとめて処分したい方に
自分のライフスタイルや予算に合わせて最適な方法を選び、冷蔵庫を正しく処分しましょう。